SSブログ

『ルタオ』の「プルミエまあある ショコラオレ」食べた [焼菓子]

以前にも食べた記憶があるのですが、パッケージが変わったようなので買ってみました。
『ルタオ』の「プルミエまあある ショコラオレ」01
『ルタオ』の「プルミエまあある ショコラオレ」01 posted by (C)mry311

過去の記事↓ 
【ルタオ】プレミア まあある ミルクチョコ

フィアンティーヌをチョコレートでコーティングしたお菓子だそうです。
最近、フィアンティーヌという言葉をよく聞く気がします。
フィアンティーヌはフランス語です。クレープの薄焼きを砕いたもののことです。フレークとの違いがよくわかりません。英語とフランス語の違いなのかなと思って調べてみましたが、よくわかりませんでした。

今回食べたまああるは、以前のものと比べると大きさが少し小さくなったような気がしました。
そして、チョコレートの分量も減ってクランチの量が多くなったように感じました。もっとチョコレートが多い方が好きです。

『ルタオ』の「プルミエまあある ショコラオレ」02
『ルタオ』の「プルミエまあある ショコラオレ」02 posted by (C)mry311



パフが入っていることやアーモンドの味がついている点は以前と同じで変わりありません。
あまり甘くなくて香ばしさの強いお菓子です。チョコが少ないのでこの味が保たれているのかもしれません。
これでチョコの分量が多いと甘ったるいお菓子になってしまうので、これでちょうどいいのでしょう。チョコが少ないと言ったことは撤回です。

それでも表記は準チョコレート菓子ではなくチョコレート菓子です。
1個150円ぐらいでした。28℃以下ならば常温保存可能です。
北海道ならばほぼ一年中常温保存可能です。道外へのお土産ならば、夏は保冷剤が必要ですね。




nice!(149) 
共通テーマ:グルメ・料理

『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」食べた [焼菓子]

以前に食べたことをすっかり忘れていました。
意外と印象に残らないお菓子なのかもしれません。
『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」01
『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」01 posted by (C)mry311

『柳月』のもちもちとしたカステラのようなパンデロー「月ふわり」食べた

ポルトガルの伝統的な菓子
パン・デ・ロー
です。
『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」02
『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」02 posted by (C)mry311

以前食べたときはおいしいと感じたようですが、
本当に記憶にありません。

今回も食べた感想は
あまり変わっていないのですが、
中に入っているクリームは、
チーズ味というよりも
塩味の強いバター味だと思いました。
『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」03
『柳月』の柳月パンデロー「月ふわり」03 posted by (C)mry311

チーズクリームはあまり柔らかくなく
固くもなく、餡と同じぐらいの固さです。

いまだに洋菓子なのか和菓子なのかは
わからないですが、
最近、小豆餡とバターの組み合わせが
おいしいことに気がついて
よく餡バタートーストを作って食べています。

なので、この餡とバターのようなチーズの
組み合わせが気に入ってしまいました。

カロリーは172.1 kcal
そこそこです。

大きさは7~8cmのカステラです。
意外とボリュームがあるので
1個で満足です。

1個120円ぐらい

nice!(145) 
共通テーマ:グルメ・料理

『もりもと』のロングセラー「雪鶴 ハスカップ」食べた [焼菓子]

「雪鶴 ハスカップ」は
バタークリームと同じぐらい昔からある
雪鶴のハスカップ味です。
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」01
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」01 posted by (C)mry311

雪鶴はブッセと言われるお菓子で、
ブッセは表面がパリっとしていて、
食べるとサクっとするけれど
中はふわふわのスポンジケーキです。
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」02
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」02 posted by (C)mry311

スポンジケーキの間に
クリームがサンドされていることがよくあります。

ハスカップ味の雪鶴は
北海道産のハスカップ味のついた
バタークリームがサンドされた
お菓子です。

もりもとは
ハスカップ味のお菓子が多いです。
クッキーのようなちょっと固めの
ビスケットにハスカップジャムをサンドした
ハスカップジュエリーなどが
結構有名だと思います。
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」03
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」03 posted by (C)mry311

ハスカップは酸味が強く
ちょっとクセのある味なので
好き嫌いがあるかもしれません。
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」04
『もりもと』の「雪鶴 ハスカップ」04 posted by (C)mry311

ジャムやお菓子、ジュース、お酒
などに加工されたものは
そのクセが取り除かれていて
食べやすいものになっていることが
多いです。

このハスカップ味の雪鶴も
ハスカップの味を抑え気味にしてあり
食べやすいです。
アンズジャムなどを使って
食べやすくしているようです。

またバターのコクがあるので
濃厚な中にちょっと
酸味があるところが
とてもおいしいと思います。

直径8cmほどで
ボリュームがありそうですが、
かるくふんわりしたお菓子なので
ちょうどよい量です。

常温保存可能で
2週間ぐらい日持ちが
するようなので
おみやげにも良いと思いました。

1個150円ぐらい

nice!(145) 
共通テーマ:グルメ・料理

『柳月』のアーモンド味の焼菓子「防風林」食べた [焼菓子]

防風林というと何となく冬のイメージがあります。

雪景色の中に白い背の高い木の林が
あるという風景画をよくみかける気がします。

実際は農作物や耕地を風害から守る役割も
あるので、冬に限ったものではありません。

昔からある柳月のお菓子です。
柳月の三大お菓子のひとつに入ると
勝手に思っています。
『柳月』の「防風林」01
『柳月』の「防風林」01 posted by (C)mry311

ちなみに「防風林」のほかのふたつは
「三方六」と「きなごろも」です。
ふつうですいません。

番外編として「ボンヌ」をあげておきます。

「防風林」はどんなお菓子かというと、
10cm弱の船のような形のウエハースに
アーモンドスライスの入ったキャラメルが
流しこまれています。
厚みは1cmもありません。
薄っぺらいお菓子です。
『柳月』の「防風林」02
『柳月』の「防風林」02 posted by (C)mry311

お菓子としてどのような一般的な
名前をつけるか迷うお菓子です。
クッキーでもおせんべいでもなく
サブレーでもないです。

キャラメルアーモンドウエハースというと
良いかもしれません。

柳月の商品説明ではキャラメルとは
書かれていませんが、キャラメルのような
味と食感です。

アーモンドがたっぷり入っていて
カリカリしていておいしいです。
『柳月』の「防風林」03
『柳月』の「防風林」03 posted by (C)mry311

「防風林」の何が良いかって
アーモンドがとてもおいしく味付け
されていると思います。

地味なお菓子だけど
長年に渡って店頭に残っている理由が
よくわかります。

日持ちもするし、常温保存可能です。
お値段も安いので
おみやげにも良いと思います。

1個47kcal

50円ぐらいです。

nice!(145) 
共通テーマ:グルメ・料理

江別の洋菓子屋さん『ちとせや』の焼菓子「ベイクドティラミス」食べた [焼菓子]

江別のお菓子屋さん『ちとせや』の
焼菓子です。

「ベイクドティラミス」です。
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」01
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」01 posted by (C)mry311

ティラミス味のスポンジケーキでした。

表面はカリッとしていて
焼いたチーズのように見えました。
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」03
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」03 posted by (C)mry311

裏面はココア色で
お酒につけてしっとりした
スポンジケーキのような
表面でした。
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」02
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」02 posted by (C)mry311

半分に切ってみると
中はふつうのスポンジケーキ風です。
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」04
『ちとせや』の「ベイクドティラミス」04 posted by (C)mry311

ひとくち目は、
コーヒーの味がしました。

そのあと苦みのあるココアの味

チーズの味はあまりしません。
ティラミス自体がそれほどチーズ味は
しないかもですね。

しっとりしていましたが、
油っぽく、手がベトベトになりました。

食べた感じはそんなに
油っぽさは感じませんでした。

全体的にクドい味でしたが、
甘いもの好きとしては大満足です。
おいしかったです。

216円です。

おいしかったけど、
ちょっと高いかなあ。
nice!(87) 
共通テーマ:グルメ・料理
トップに戻る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。